さまざまなタイプのネックレス
■指定されている場所: 台東区
服飾雑貨には、ネクタイや靴下、帽子、マフラー、スカーフ、手袋、ハンカチなどの繊維系のもの(アパレル小物)や、イヤリング、ピアス、ネックレス、ペンダント、ブローチ、ブレスレットなどの装身具系のもの、ベルト、鞄、財布、靴、ブーツなど、極めて広い範囲の製品が含まれています。
イヤリング
浅草橋といえば、玩具、人形、文具、そして服飾小物の問屋街として知られています。その歴史は古く、江戸時代から浅草橋周辺には雛(ひな)人形の問屋街があり、さらに隣接して蔵前には玩具の問屋が並びました。ここにこれほど問屋が集中したのは、浅草橋から浅草寺に至る参道沿いに、参拝客向けの各種お土産を製造・販売する店が並んだのが由来と言えます。明治時代以降、花川戸には靴や鞄の問屋が、御徒町にはジュエリー製品の問屋が集まりました。こうして台東区の広い範囲が、和洋の服飾雑貨製品の問屋街として成長しました。
髪飾り
江戸時代、簪(かんざし)や笄(こうがい)・櫛(くし)と言った和装小物が盛んに作られました。浅草や柳橋に簪の店が多かったのは、花街に近かったためです。
ブローチ
明治時代に入ると、あらゆる種類の洋装小物が輸入され、やがて国内でも生産されるようになります。普段着の洋服に用いられる帽子・マフラー・ハンカチなどに加え、パーティードレスやウェディングドレス用のティアラやネックレスといった小物類もあります。
ティアラやネックレス
台東区には、錺(かざり)職人(江戸時代に装飾品や家具・仏具の金属加工に携わった職人)の技を受け継いだ、高度な貴金属加工技術を持つ宝石・貴金属店が多く存在し、指輪やネックレス、イヤリング等のアクセサリー作りが行われています。
イヤリング
髪飾り